fc2ブログ
『だってだってのおばあさん』…大人の私が元気をもらう絵本など、子育ては自分自身の生き直し。子どもを通して世界を見まわしてみよう。 いっしょに絵本を読みながら。絵本の紹介と読み聞かせパパの体験談。

『だってだってのおばあさん』…大人の私が元気をもらう絵本

この絵本は、私の大のお気に入りです。

成長して、大きくなった子どもたちとは、人生の話などもときどきします。
そんな時、絵本の話が出てくることがよくあります。

この絵本も、よく登場します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネコと一緒に住んでいるおばあさんがいました。
おばあさんは とても おばあさんで 98さいでした。
この表現なんか、だいっ好きです。

おばあさんは、元気な男の子のネコに誘われても、
98歳だってことを口実に、いっつも断っちゃうんですね。
98の おばあさんが さかなつりを したら にあわないわ

99歳のお誕生日に、おばあさんは朝からケーキを作ります。
お祝いのローソクを買ってきておくれ、とネコに頼みます。
ネコはローソクを川に落としてしまい、5本しか持って帰りません。

5本のローソクで誕生日を祝うと…
翌日から、おばあさんは変わってしまいます。
かっこうは98歳の時のおばあさんと同じなのに、

さかな釣りに誘われると、
だって わたしは 5さいだもの…、あら そうね!
5さいだから、さかなつりに いくわ

だって わたしは 5さいだもの。 あら そうね!
5さいだから わたしも とぶわ

川もぴょんと、飛んでしまいます。この姿がまた、素敵。笑っちゃいます。

だって だって…、あら そうね!
だって だって…、あら そうね!
の繰り返しに、子どもたちは大喜び、親子で笑っちゃいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、私は思うのです。
自分の可能性を限ってしまうのは、他ならぬ自分なんだなぁ。


だってだってのおばあさん


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村

関連記事
TOP絵本の紹介『だってだってのおばあさん』…大人の私が元気をもらう絵本

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/49-14a44156
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 子どもと絵本の広場 by 読み聞かせパパ All Rights Reserved.
ほったらかしでも稼げるFC2ブログテンプレート [PR]