fc2ブログ
絵本 『スイミー』など、子育ては自分自身の生き直し。子どもを通して世界を見まわしてみよう。 いっしょに絵本を読みながら。絵本の紹介と読み聞かせパパの体験談。

絵本 『スイミー』

「だけど、いつまでも そこに じっとしてるわけには いかないよ。
 なんとか かんがえなくちゃ。」

絵本に、背中を押されるときがある。
世の中の不条理に、打ちのめされて、立ち直れないとき…

スイミーの言葉が、心にしみる。

絵本は、子どものためだけじゃない。

小さな魚のスイミー
仲間の魚はみんな赤いのに、スイミーだけは真っ黒。

でも、泳ぐのはだれよりも速かった。

ある日、ロケットみたいに速く泳ぐまぐろに、
仲間の魚は、一口で飲みこまれてしまった。

逃げたのはスイミーだけ。

海は暗くて怖いところ。

でも、海には、素晴らしいものもいっぱい、いる。
虹色のゼリーのようなクラゲ…
水中ブルとーザーみたいな伊勢エビ…
ドロップみたいな昆布やわかめ…
顔を見る頃にはしっぽを忘れてるほど長い、ウナギ…
桃色のヤシの木みたいな、イソギンチャク…

・・・・・・・・・・・・・・・・・
世の中も、怖いところだけど…
素晴らしいことも、いっぱいあるよ。
いつまでも、おびえていないで。

こんなふうに、言われてるみたいだ。

「ぼくが、目になろう」

スイミーは、かっこいいな。
ちょっと、がんばってみようかな。





【関連記事】
絵本『さかなはさかな』
絵本『ひとあしひとあし』



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村
関連記事
TOP外国の絵本紹介(翻訳)絵本 『スイミー』

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/119-1b7a6d00
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 子どもと絵本の広場 by 読み聞かせパパ All Rights Reserved.
ほったらかしでも稼げるFC2ブログテンプレート [PR]