fc2ブログ
読み聞かせ・こぼれ話…「これが文字かぁ」など、子育ては自分自身の生き直し。子どもを通して世界を見まわしてみよう。 いっしょに絵本を読みながら。絵本の紹介と読み聞かせパパの体験談。

読み聞かせ・こぼれ話…「これが文字かぁ」

「こんな絵本があったんだァ。」
「読んだこと、なかったなァ。」

とっくに読み聞かせを卒業した、いちばん上の娘が、ぶつぶつ言いながら、絵本のページをめくっていました。
すると、突然、手を止めて、
「ありぁ~」と、ひとこと。

絵本の奥付に、意味不明な手書きの印を見つけたからです。
そこには、「×××××××××××× さささささささささ」のような書き込みが…。
巻末の書名や発行者・印刷者・発行日の間にビッシリ記されていました。

3人の子どものうちの、誰かが書き込んだのは確かです。
娘は自分が書き込んだ可能性が大なので、苦笑いしてしまったのでしょう。

子どもが文字に興味を示していた証拠です。
読み聞かせをしてもらっていて、不思議だったのでしょう。

子どもにとっては、絵を見ていると、
親の口から、お話がどんどん出てくるわけですから不思議です。

きっと、この印に秘密があるに違いないと、突き止めたのでしょうね。
この印に、お話を生み出している秘密がある、と…。

思いがけない読み聞かせの効用だと思います。
子どもは、このようにして自然に文字に興味を持つようになるんですね。

そして、この暗号をなんとか読み解きたい、と…

素晴らしいことじゃないですか。

文字を、学校で習い出す前に、こんな経験があれば、学びも主体的になるというものです。

読み聞かせって奥が深い、と改めて感じました。




にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村
関連記事
TOP読み聞かせ・こぼればなし読み聞かせ・こぼれ話…「これが文字かぁ」

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/118-08c9f928
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 子どもと絵本の広場 by 読み聞かせパパ All Rights Reserved.
ほったらかしでも稼げるFC2ブログテンプレート [PR]