fc2ブログ
ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(3)など、子育ては自分自身の生き直し。子どもを通して世界を見まわしてみよう。 いっしょに絵本を読みながら。絵本の紹介と読み聞かせパパの体験談。

ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(3)

わが家の読み聞かせハイライト

 大作「レ・ミゼラブル」の読み聞かせは、まァ、順調に進みました。

子どもが生まれたとき、私は思ったものでした。
自分が子どものときに、読まないで過ごしてしまった世界中の子ども向け名作といわれるものを、子どもと一緒に読んでみよう。

大人になってしまった自分には、今更、世界の名作を一人で読む気も時間もなかったが、子どもとならできそうだ。子どもと一緒に時間を過ごそうと思い立ちました。

そうは思っても、思い通りにいかないのが子育てですから、無理強いもできずにいました。チャンスは思いもかけない形でやってきたのでした。ほんとうに自然な形で楽しめました。

子どもも楽しんでいましたが、私自身にとって、とても良いチャンスでした。大人になってからというもの、時間の制約もあって、自分のために小説を読むことなんてありませんでしたら。

子どもが字が読めるようになると、読み聞かせをやめてしまうという話を聞いていましたが、ウチの子たちは読んでもらうことを楽しんでいました。

もちろん、自分でも読めるのですが、親に読んでもらうのは、また別の楽しみなんですね。

子どもたちは、「レ・ミゼラブル」にすっかりはまってしまいました。まん中の娘などは、つぎに読んでもらうまで待ちきれずに、自分でもどんどん先読みしていました。読み聞かせもちゃっかり楽しみながらでしたが。




にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村
関連記事
TOP読み聞かせ・こぼればなしミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(3)

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/114-05be0c2a
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 子どもと絵本の広場 by 読み聞かせパパ All Rights Reserved.
ほったらかしでも稼げるFC2ブログテンプレート [PR]