ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(1)
結婚前に何度も観に行ったミュージカル『レ・ミゼラブル』
私たち夫婦の大のお気に入りの作品です。
この再演の知らせを聞いたのが、3月でした。
「子どもたちも連れて行ってあげようか」
こうして、親子5人のミュージカル観劇への挑戦が始まったのでした。
挑戦・・・・・・・??
そうです、あれは、まさに挑戦だったのです。
末の娘、小学校3年のときでした。
チケット代金だけで、なんと68,370円!
並の暮らしのわが家にとって、相当のムチャクチャです。
子どもには本物を見せてあげたい。
常々、話していたことですが、ひとり一万円超は痛い。
小学校3年生じゃ、なにがなんだかわからずに終ちゃうかも。
せめて、予習をして本番に臨もう!
こうして、大作「レ・ミゼラブル」の読み聞かせがはじまったのでした。
読み聞かせに使った本は、
福音館書店発行の完訳版レ・ミゼラブル〈上〉 (福音館古典童話シリーズ 31)
上・下巻セットで、それぞれ、628頁、658頁ある大作です。
「レ・ミゼラブル」は簡略版から漫画本まで数多くの本が発行されています。
私は迷わず、レ・ミゼラブル〈上〉 (福音館古典童話シリーズ 31)
を選びました。
外国の本をこどもに与えるときは完訳本を与えるように、とアドバイスをもらっていたからです。
それにしても、安くはない!出費がかさむ。
教育も楽ではない。
後に、ウチでは、子どもも一緒になって、こんなことを言うようになりました。
「ウチって、ミュージカル貧乏だよね」
これって、教育上、良いことなのか・・・。 《つづく》
にほんブログ村
並の暮らしのわが家にとって、相当のムチャクチャです。
子どもには本物を見せてあげたい。
常々、話していたことですが、ひとり一万円超は痛い。
小学校3年生じゃ、なにがなんだかわからずに終ちゃうかも。
せめて、予習をして本番に臨もう!
こうして、大作「レ・ミゼラブル」の読み聞かせがはじまったのでした。
読み聞かせに使った本は、
福音館書店発行の完訳版レ・ミゼラブル〈上〉 (福音館古典童話シリーズ 31)
上・下巻セットで、それぞれ、628頁、658頁ある大作です。
「レ・ミゼラブル」は簡略版から漫画本まで数多くの本が発行されています。
私は迷わず、レ・ミゼラブル〈上〉 (福音館古典童話シリーズ 31)
外国の本をこどもに与えるときは完訳本を与えるように、とアドバイスをもらっていたからです。
それにしても、安くはない!出費がかさむ。
教育も楽ではない。
後に、ウチでは、子どもも一緒になって、こんなことを言うようになりました。
「ウチって、ミュージカル貧乏だよね」
これって、教育上、良いことなのか・・・。 《つづく》

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 子どもの成長のためには「栄養」が必要なんです。
- ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(1)
- ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(2)
- 読み聞かせ・こぼれ話…「これが文字かぁ」
- ミュージカル『レ・ミゼラブル』鑑賞記(4)
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/112-93607c58
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)