絵本 『 くんちゃんの はじめてのがっこう 』
「ちっちゃいとき、毎晩読み聞かせしてもらったのは良かったよ。」
娘はいつもに増して、語ります。
「一日いろんなことがあって、帰ってきて、寝る前に絵本を読んでもらうと、落ち着くんだよね。」
きっと、この絵本も、そんな役目を果たしたんだろうな。
とっても優しい絵本です。
学校って、こういうところであってほしいな、と親としては願ってしまいます。
こぐまのくんちゃんは、今日から一年生です。
学校への道で出会う、ミツバチにもコウモリにもビーバーにも、
「ぼく がっこうに いくんだよ。」
嬉しくってたまらないくんちゃんなのですが、いざ教室に入ると緊張してしまいます。
上級生が教科書を読むのを見て、自分が指されないかと、小さくなります。
上級生が字を書かされているのを見て、さっきよりもっと、小さくなります。
上級生が算数の計算をやらされているのを見て、もっともっと、小さくなりました。
そして、とうとう、開いていた教室の戸口から外に飛び出してしまいました。
先生は気づかないふりで、授業を進めます。
同じ一年生のハリエットとスージーが、
「ハリエットの“は”で始まる言葉を知ってますか」
「スージーの“す”で始まる言葉を知ってますか」と訊かれます。
そして、先生は黒板に“くんちゃん”と書いて、
「だれか、くんちゃんの “く”で始まる言葉を知っていますか」と尋ねます。
くんちゃんは、思いっきり背伸びをして、窓の外から叫びました。
「くま、くるみ、くまんばち!」
くんちゃんは教室に招き入れられ、場所を与えられます。
くんちゃんは、もう心配していませんでした。
くんちゃんの学校での最初の日が、こんなふうに暖かく終わって、ほっとします。
・・・・・・・・・・・・・・
こういう気持ちで、眠りにつけるのが最高!って思っていたのかな。
にほんブログ村
学校って、こういうところであってほしいな、と親としては願ってしまいます。
こぐまのくんちゃんは、今日から一年生です。
学校への道で出会う、ミツバチにもコウモリにもビーバーにも、
「ぼく がっこうに いくんだよ。」
嬉しくってたまらないくんちゃんなのですが、いざ教室に入ると緊張してしまいます。
上級生が教科書を読むのを見て、自分が指されないかと、小さくなります。
上級生が字を書かされているのを見て、さっきよりもっと、小さくなります。
上級生が算数の計算をやらされているのを見て、もっともっと、小さくなりました。
そして、とうとう、開いていた教室の戸口から外に飛び出してしまいました。
先生は気づかないふりで、授業を進めます。
同じ一年生のハリエットとスージーが、
「ハリエットの“は”で始まる言葉を知ってますか」
「スージーの“す”で始まる言葉を知ってますか」と訊かれます。
そして、先生は黒板に“くんちゃん”と書いて、
「だれか、くんちゃんの “く”で始まる言葉を知っていますか」と尋ねます。
くんちゃんは、思いっきり背伸びをして、窓の外から叫びました。
「くま、くるみ、くまんばち!」
くんちゃんは教室に招き入れられ、場所を与えられます。
くんちゃんは、もう心配していませんでした。
くんちゃんの学校での最初の日が、こんなふうに暖かく終わって、ほっとします。
・・・・・・・・・・・・・・
こういう気持ちで、眠りにつけるのが最高!って思っていたのかな。

にほんブログ村
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/111-7f01ee9f
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)