絵本 『 ひとあし ひとあし 』
で、こんなことを書きました。
③絵は隠さないようにご注意を
寝転んで読んで聞かせていると、どうしても絵本の一部に親指がかかってしまいます。大人は字ばかりを目で追っているものですから、なかなか気がつかないのですが、指で絵を隠してしまってることがあるんです。
私も子どもに指摘されたことがあります。
「絵が見えな〜い」
親指をどかすと、そこには小さな虫が…
「ごめん、ごめん。」
……………
この絵本です!!
最後のページ、右下にしゃくとり虫がいるんです。
仰向けに寝転んで読むと、ちょうど親指でかくれてしまうでしょ。
この絵本のお話の大事なところなのに…。
子どもに 「指がじゃまー」 と、言われるはずです。
レオ=レオニの絵はすばらしいですね
原題は"Inch by Inch"
谷川俊太郎さんの訳もひかってます。
なんでも測る尺取り虫は、コマドリに食べられそうなところをしっぽを測ってやることで助かります。それから、尺取り虫は、フラミンゴの首、オオワシのくちばし、サギの脚、、キジのしっぽ、ハチドリの体を測ってあげます。
ある朝、ナイチンゲールが、「わたしの うたをはかって」「はからないと たべちゃうよ」
尺取り虫は、「やってみるよ。いいから うたってみて」
ナイチンゲールが歌いだすと、尺取り虫はひとあしひとあし、はかりにはかって、どこかへ逃げてしまいました。
【関連記事】
絵本 『さかなは さかな』
絵本 『スイミー』
にほんブログ村
原題は"Inch by Inch"
谷川俊太郎さんの訳もひかってます。
なんでも測る尺取り虫は、コマドリに食べられそうなところをしっぽを測ってやることで助かります。それから、尺取り虫は、フラミンゴの首、オオワシのくちばし、サギの脚、、キジのしっぽ、ハチドリの体を測ってあげます。
ある朝、ナイチンゲールが、「わたしの うたをはかって」「はからないと たべちゃうよ」
尺取り虫は、「やってみるよ。いいから うたってみて」
ナイチンゲールが歌いだすと、尺取り虫はひとあしひとあし、はかりにはかって、どこかへ逃げてしまいました。
【関連記事】
絵本 『さかなは さかな』
絵本 『スイミー』

にほんブログ村
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://kodomo10ehon.blog.fc2.com/tb.php/107-3e42e94b
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)