fc2ブログ
子育ては自分自身の生き直し。子どもを通して世界を見まわしてみよう。 いっしょに絵本を読みながら。絵本の紹介と読み聞かせパパの体験談。

『きょうは みんなで クマがりだ 』

ウチの子どもは、もう絵本は卒業の年齢なのですが、
たまに懐かしそうに眺めていることがあります。

私がこの絵本を出して来たら、
「それ怖いよ。寝る前には読まないほうがいいよ」ですって。
私は、何回も読まされた記憶があるのですが…。



「きょうはみんなでくまがりだ」
何度も繰り返される、このフレーズはすぐに口癖になってしまいます。

確かに怖いお話なのですが、
そもそも、日本で普通の人は、熊狩りにいかないでしょう。
大人が読むと、ちょっとクスッと笑ってしまう絵本なのです。

家族みんなで熊狩りに出かけます。赤ちゃんも犬も一緒に5人と一匹で。
途中には、長く伸びた草原があり、深くて冷たい川があり、
重くて湿ったぬかるみがあり、大きくて暗い森があり、
家族みんなは、「こまったぞ! とおりぬけるしか、ないようだ!」
と、次々に困難を乗り越えて行きます。

その表現がとっても素敵で、ぬかるみを渡るところなんかでは、
ペタ ペタ ペタ!
ペタ ペタ ペタ!
ペタペタペタ!
緊迫感が堪らないです。

歌の詩のような文と擬音、動作が見えるような絵、と、
絵本の面白さが詰まっています。

怖くないから、騙されたと思ってみてください。
ほんとうにくまさんはこわいのかなぁ、
どうして、熊狩りなんだろう?

絵をじっくり見ながら、あれこれ考えると、
もしかして、メッセージは深いかも。




にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



スポンサードリンク

Copyright © 子どもと絵本の広場 by 読み聞かせパパ All Rights Reserved.
ほったらかしでも稼げるFC2ブログテンプレート [PR]