『しょうぼうじどうしゃ じぷた』 ... 女の子も大好きです。
ウチの子ども達は3人とも女の子ですが、みんなジプタが大好きです。
男の子だけじゃなくて女の子にも読んで欲しい、消防自動車のお話です。


しょうぼうじどうしゃじぷた(こどものとも絵本)
私は、子どものころから体が小さかったのでジプタには親近感を抱いてしまいます。
大きい子は足も速いし、力も強いし、なんでも上手にできるものです。
ちっちゃかった私が大きな子に劣等感を持ったとしても、ごく自然のことでした。
新しくって派手なものに注目が集まるのは、何の世界でも同じですね。
消防署には、ハシゴ車もポンプ車も救急車もあります。
古くてチビのジプタは見向きもされません。
そんなジプタが活躍する時がやってきます。
山火事です。この場面、盛り上がりがあって大好きです。
しょちょうさんは、 かおいろを かえました。 「しゅつどうだ!」
「おい、のっぽ。いや だめだ。はしごじゃ とどかない!」
「おい、ぱんぷ。いや だめだ。みちが せまい!」
「おい、いちもくさん。いや けがにんは まだだ!」
しょちょうさんは、じぷたをみました。
「よし、じぷただ。 たのむぞ!」
なんだか、自動車の話に思えませんね。
自動車や働く人々の動きも良く描かれています。
1963年の作品の作品で、長く読み継がれている絵本の中の一冊です。

にほんブログ村
男の子だけじゃなくて女の子にも読んで欲しい、消防自動車のお話です。
しょうぼうじどうしゃじぷた(こどものとも絵本)
私は、子どものころから体が小さかったのでジプタには親近感を抱いてしまいます。
大きい子は足も速いし、力も強いし、なんでも上手にできるものです。
ちっちゃかった私が大きな子に劣等感を持ったとしても、ごく自然のことでした。
新しくって派手なものに注目が集まるのは、何の世界でも同じですね。
消防署には、ハシゴ車もポンプ車も救急車もあります。
古くてチビのジプタは見向きもされません。
そんなジプタが活躍する時がやってきます。
山火事です。この場面、盛り上がりがあって大好きです。
しょちょうさんは、 かおいろを かえました。 「しゅつどうだ!」
「おい、のっぽ。いや だめだ。はしごじゃ とどかない!」
「おい、ぱんぷ。いや だめだ。みちが せまい!」
「おい、いちもくさん。いや けがにんは まだだ!」
しょちょうさんは、じぷたをみました。
「よし、じぷただ。 たのむぞ!」
なんだか、自動車の話に思えませんね。
自動車や働く人々の動きも良く描かれています。
1963年の作品の作品で、長く読み継がれている絵本の中の一冊です。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト